気 学 Q&A
Vol.29
質問箱への書き込みを纏めました
[敬称略]
質問箱 項目別目次(気学全般 家相 方位 その他)  HOME
祐気とり 投稿者:はちまき 2005年 7月 4日(月)10時49分46秒
はじめまして、気学初心者です。本命8月命3です。
 祐気取りに行きたいのですが、年盤が暗剣や五黄や破れの場合、月命で吉でも距離の制限を受けるらしいのですが(暗剣や五黄は使うなという人もいますが)、普段あまり移動しない私はどう解釈すればいいのでしょうか。また、今月の土用は南西が良くないそうですが、土用期間以前なら差しつかえないのでしょうか。よろしければ回答お願いします。
大塚考祥 2005年 7月 5日(火)09時31分44秒
  あなたの思う「祐気取り」が下記ページの内容なら、記載の通り意味がありません。従って、いつどこへ行こうがそれが原因で良いことも悪いこともありません。
それが水汲みなら(下記ページから戻る)年の方位は関係なく、月・日・時刻の方位で行います。
土用は季節のことですから方位と関係ありません。
http://www.kosyokan.com/yuuki2.htm
家相 オール電化 投稿者: tamako 2005年 7月 4日(月)18時53分56秒
 オール電化でコンロがIHの場合も、キッチンは東、東南、北西以外は凶になるのでしょうか。また、炊飯器と電器ポットをキッチンではなくダイニングにおきたいのですが、南や南西の方角は避けるべきなのでしょうか。
大塚考祥 2005年 7月 5日(火)10時08分5秒
 キッチンには火と水がありますが、ここで言う火は炎ではなく熱を意味しますから、ガスでも電気でも同じです。ポットなどは固定したものでないので方位を問いません。
玄関 投稿者:てくてく 2005年 7月 4日(月)18時57分5秒
 敷地の都合上、どうしても玄関を張り出しにすることができません。壁を少し厚くすることで数センチ張り出しっぽくすることは可能ですが、そんな方法でも、他の壁とまっすぐよりは、少しでも張り出しの効果は出るのでしょうか。
大塚考祥 2005年 7月 5日(火)10時18分52秒
  張り出しとはその部分に「気」が包容されている場合ですから、たとえ壁の厚みが1mあったとしても、それだけでは張り出しと言いません。
影響を避けるための張り出し玄関とは、最低限靴を脱ぐ土間(タタキ)部分が張り出し部分に収まることです。
ご回答ありがとうございます。
たたき全部を張り出させることは不可能なのですが、10cmでもたたきを張り出させれば、全く張り出させないよりはましにはなるのでしょうか。
 玄関には「明き」と「欠け」という二重の凶作用がありますから、ましかどうかと問われても的確なお答えはできません。
家相 床下収納 投稿者: ゆう 2005年 7月 4日(月)18時59分7秒
 床下収納や床下点検口も、欠けになるのでしょうか。
大塚考祥 2005年 7月 5日(火)10時10分46秒
 蓋がなければそうなります。
暗剣殺 投稿者: avocado76 2005年 7月 6日(水)12時50分4秒
 好条件の建売をみつけ、即契約しました。しかし、方位をみてみると「辰」で年の暗剣でした。そして三ぺきの私には本命でもあります。こういう話を全く信じない主人に方位除けのために引越しを2回したいとは決してきかないと思うのです。
ほかに方位除けの方法はないでしょうか?
大塚考祥 2005年 7月 7日(木)10時12分24秒
 残念ですが他に方法はありません。仮にご主人が承知されたとしても適当な方位があるかどうかわかりません。本命殺は個人的なことですが、暗剣殺は万人に大凶方ですからご主人を説得すべきです。
ご回答ありがとうございます。やはりだめですか・・・。
「祐気とり」と「水とり」というので避けられるという方がいるのですが、これでは不十分でしょうか?
  「祐気とり」を重視している人なら避けられるというでしょう。だから1万円(大阪では)も必要なのです。
水汲みは精神面(間接的な)に効果がありますが、直接的な効果は考えられません
参考ページ:祐気とり
方位除け 投稿者: 三碧木気 2005年 7月 6日(水)14時08分25秒
 去年の引越しで月に八白の凶をとってしまったのか、体調がすぐれません。方位除けで2ヶ月間、前の家に戻ろうかと考えていますが、今月は北西に四緑木気が廻っており、ちょうどいいかなと思うのですが、年で北西は五黄土気にあたるので、4`以内でないと取れないのですよね? 距離は倍の8`程あるのですが、この場合方位除けに使っても大丈夫でしょうか?
大塚考祥 2005年 7月 7日(木)10時17分31秒
 年の方位が大凶方の場合、月の方位が良くても仮移転は出来ません。また、仮移転の場合は帰りの方位も重要ですから、もし、今年北西へ出て東南へ帰ると五黄殺と暗剣殺を往復することになります。なお、凶方位と距離は関係ありません。
凶は距離とは関係ないのですね。
 引越しによって私は月に八白土性の凶をとってしまいましたが、仮移転の場合、木火土金水に従い、火気を選んだ方がよいでしょうか?それとも行きと帰りの吉方位と吉日だけで選んでも大丈夫でしょうか?
 凶方へ移転したから方位を取るというのは正しい考え方ですが、方位を取るとは、吉方への移転あるいは仮移転のことですから、原則は往復とも年と月の方位が吉方であることです。吉方とは自己の本命星が相生する方位です。なお、日の方位は無視しても差し支えありません。
 仮移転の場合、「往復とも年と月の方位が吉方」とありましたが、行きは実行できても、どうしても帰りの年・月盤が吉にあわせられません。対処法として、一旦、家に帰る途中でまた吉方・吉日に何泊かしてから家に戻ったらよいでしょうか?
  往復が吉方であることが原則と言ったように、通常は行きの方位が問題になります。帰りが駄目というのは遅すぎた場合に多いことです。
なお、仮移転はその方位の住人になって、その場から新居へ入居するのですから最低60日間が必要です。従って、どこかで何泊かすれば良いということではありません。
 往復が吉方が原則ですね* 吉方を選ぶ時、本命だけでなく、月命(四緑)も考慮した方がよろしいですか?仮移転で今月から南西に行き9月節に戻ろう(北東)と思っておるのです。月命で考えると9月の北東は月命殺にあたってしまうのです><
 月命殺を避けるために月命を考慮するのです。本命と前の移転が何方か分からないので何とも言えませんが、他の方法があるような気がしますから、再検討したら如何ですか。
 本来ならば先生の元にお尋ねし、鑑定をしていただくべき内容事なのですが、急な事で経済的にも厳しい状況でしてここでの質問をお許し下さい。。
本命三碧・月命四緑です。去年4月東南への引越しで年盤四緑・月盤八白をとってしまいました。方位除けとして仮移転を7月(今月)18日から南西に考えております。
北東に戻る時期を9月にするか12月にするかで迷っております。
9月に戻ると月命殺になってしまうので、12月(これも月命的殺にあたってしまいますが)の方がよろしいでしょうか?
  ページの頭に掲示しているように、個人的なことにはお答えできません。個人的なことは、どなたにも通用しない場合があります。
どなたか教えてあげてください。
三碧木星さん 2005年 7月16日(土)11時58分26秒
大塚考祥先生いつも質問箱で勉強させて戴いて居ります。ここで教わった自分の確認の為に、三碧さんの返事を書かせて戴きます。間違いがありましたら訂正をお願いします。

 三碧さん、あなたの行おうとしていることは「方位を取る」で考え方は間違っていません。しかし方法が違っていると思います。一番目に今いる住居に戻る方位を最大吉方(年・月・日)の吉星で帰ることを考え、次に、仮転居日は月と日の吉方で(年盤は六大凶殺を避ける)良い、仮移転日より戻りの日まで最低60日以上の日数を取る(空ける)ことです。同じ間違いしない様、時間をあっせてはいけません。
 まず、自分で知識持つこと、その上で自分で方法を考えだすこと、その上で信頼できると思う先生に診てもらうこと。先生と同じ答えだったとしてもいいのです。自分に納得ができます。答えが違ったとき、自分の知識の訂正になります。(時にはインチキ?風水先生の間違えが判ります)
南西は今年・来年も使えるか、と思いますので頑張って下さい。
ご助言ありがとうございました。
移転後60日間 投稿者:タカタカ 2005年 7月 8日(金)13時00分23秒
 初めてお便りします。気学の本を読んで今年の6月14日に南西のアパートに移転した本命6白、月命4緑のものです。移転後は60日は無外泊とのことですが昨日、月変わりの日に前の実家に帰り昼間1時間程仮眠をとって夕方6時にアパートの方へ帰ったのですが、本を読んでみると移転後60日間はたとえ昼間でもほかの場所で熟睡してはならないとかいてありました。すると移転は今日からとなり今月は月盤では本命的殺の凶方ですので年盤では最大吉でも効果が半減するのでしょうか?お教えねがいます。
大塚考祥 2005年 7月 9日(土)09時15分37秒
 「60日間は外泊禁止」の後に「夜の11時までに就寝しなさい」と書いてなかったですか?。他で熟睡・・・・・というなら、多分書いてないと思います。
一日の始まりは子の刻(午後11〜午前1時)ですから、これを越えると日付が変わる、つまり外泊と同じになります。また、吉方位の作用を受けるのがこの時刻ですから、昼間はどこで何をしてようと関係ありません。
仮に止むを得ぬ事情でこの時刻を過ぎたとしても、幾らか効果が減じるだけです。
 早速の回答有難うございます。夕方6時には毎日移転先のアパートに帰っているので一安心しました。移転した6月14日は、年・月・日が重なる大同会日と言う事で期待して引越しいたしましたもので、本の「昼間でも他の場所で熟睡してはならない」との記述にガッカリしていたところです。この本は「夜の11時までに寝なさい」ともかいてありました。そうしないと移転が無効になり月が変わって月盤で凶方移転になる可能性もあるとかなり脅迫的な記述で書いていました。先生の言葉で一安心しました。有難うございました。北九州の福岡で気学教室を開く時は、ぜひ参加させていただきます。
小児殺(小月建) 投稿者:はちまき 2005年 7月 7日(木)17時51分18秒
 小児殺を見ると2006年(戌)は五黄(中央)とありますが、これは何を意味するのでしょうか?来年3月か四月に南東に引越しを考えているのですが、月をみると3月は西北、4月は西が小児殺ですが、来年の引越しはいけないのでしょうか?お教え願います
大塚考祥 2005年 7月 9日(土)08時55分12秒
 月々で五黄の在宮している方位のことです。この方位は五黄殺ですから、子供でなくてもこの方位へ移転出来ません。
腰窓の方位 投稿者: まき 2005年 7月 7日(木)20時27分52秒
 度々ですが、よろしくお願いいたします。通風や自然光を取り入れる為の腰窓(大・小)の配置を考える場合、@家族の十二支方位には配置せず、少しでもずらしたほうが、良いでしょうか?又、AFIX(採光のみ)の場合、壁と考えてもよいでしょうか?
よろしくお願いします。
大塚考祥 2005年 7月 9日(土)08時59分10秒
 腰付きの窓なら方位は関係ありませんが、明き(明暗)の問題があるので方位によって大きさを考えます。開閉出来ない明かり取りは壁と同じです。明暗については通常小さいものですから考えなくて良いでしょう。
前のページ 次のページ
Copyright(c) KOSYOKANKIGAKUKAI
kosyokan.com
に掲載の記事及び画像等、全ての著作権は資料提供者及び考祥館気学会に帰属します