移転の方位 1 
      [敬称略] 
      ◆は質問が二つ以上に跨っているので重複掲載しています。 | 
    
    
       | 
    
    
      | 質問箱 方位とは HOME | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | ◆投稿者:ゆうこ | 
            書き込み日時:2000年05月26日 (金) 21時25分 | 
           
          
            | 
             初めまして。早速ですが今26歳なのですが、方位をとるときには月命でとるのでしょうか?? それとも本命でとるのでしょうか?? 
             | 
           
          
            | 回答者:大塚考祥 | 
            2000年06月02日 (金) 10時44分 | 
           
          
            | 
             おそくなりました。 
            気学の目指す目的達成のためには最大吉方を使いますが、そうでなければケースバイケースです。最大吉方は#吉方をご覧ください。 
             | 
           
          
            | 参考ページ:月命 本命 吉方 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 投稿者:K.M | 
            2000年08月01日 (火) 10時15分 | 
           
          
            はじめまして。 
            「気学の部屋」「家相の部屋」を興味深く読ませていただきました。 
            方位について、いくつか質問をさせていただきたく思い、書き込みをさせていただきました。初歩的で、もしかしたら的外れのものもあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 
            @転居を伴う転職や、転校の場合、職場や学校の方位は、どう見ればよいでしょうか。 
            A年令により、方位の見方は変わるのでしょうか。 
             子どもの場合の方位の見方はどうでしょうか。 
             (どこかで、若年者は、月命星の影響が強いと聞きましたが・・・) 
            B何ヶ月間かの仮住まいの場合の方位の考え方は、普通の移転のときと、同じでしょうか。 | 
           
          
            | 回答者:大塚考祥 | 
            2000年08月03日 (木) 10時30分 | 
           
          
            | 
             1.職場や学校の方位は、気にすることはありません。 
            2.そのとうりですが、子供の場合に気を付けなければならない方位に#小月建と云う凶方があります。 
            3.普通の移転は片道ですが、仮のものは往復を考えなければなりません。 
             
             
             | 
           
          
            | 参考ページ:小月建 | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | ◆投稿者:A | 
            2000年08月21日 (月) 00時15分 | 
           
          
            | 
             はじめまして。今年の12月に北の方向に転居する予定ですが、友人から年方位で北45度は五黄殺にあたるので一度どこか良い方角に1週間ほど引っ越してから転居したほうがいいいと言われました。家内は大変気にしていますが、何か他に逃れる方法があるのでしょうか。教えてくだされば幸いです。 
             | 
           
          
            | 投稿者:水虫 | 
             | 
           
          
            秋田さん 
            45度ではなく30度で地図を確認して凶方位であれば覚悟して行くか、先生に鑑定してもらうしかないでしょう。 | 
           
          
            | 回答者:大塚考祥 | 
            2000年08月22日 (火) 11時01分 | 
           
          
             気学では東西南北を各30度、その他を60度に取りますから(#方位の分界)、真北の左右各15度の範囲外であれば五黄殺にあたりません。しかし、ギリギリというのは感心出来ませんから、私が方位線を入れる場合は念のために2〜3度内側にしています。 
            どこか良い方角に1週間ほど引っ越して云々は  「無駄です」。 
            何か他に逃れる方法はありますが、あなたがたの生年月日によっては駄目なこともありますので、別途ご相談ください。 | 
           
          
            | 参考ページ:方位の分界 | 
           
          
            | さっそくのご返事ありがとうございました。まったく知識がないところに友人から指摘されたので、少し戸惑ってしまいました。北30度ならかろうじて外れているので,安心しました。これからこのHPをたよりにすこしづつ勉強させていただきます。これからもよろしく。(水虫さんもありがとう!) | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 投稿者:MIYA | 
            2000年08月28日 (月) 10時49分 | 
           
          
            | 
             水虫さんへ 
            水虫さん、過去に暗剣殺と五黄殺を使ったとのことですが、なんともないですか?私も、1991年に南の暗剣殺を900Km、移転で使ったんですけど、やっぱり、信用を失うような出来事とか、目を患ったりとかあったんですけど・・・この先、もっとすごいことが起こるのかなって、時々、心配です。  | 
           
          
            | 投稿者:水虫 | 
            2000年08月28日 (月) 12時29分 | 
           
          
            MIYAさん。 
            凶方位に引っ越したのですから「色々あります」(笑) 
            それを最小限に抑える為に工夫してます。私は大塚先生のおっしゃる「応用面」ばかり勉強してますので、正統な気学とは違うと思いますが凶方位は個人差の問題を含めて12年を超える凶作用は無いと思います。 
            MIYAさんの場合は本命が土星で無ければ大丈夫ですよ。 |  
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | ◆投稿者: ひつじ | 
            2000年09月16日 (土) 14時26分 | 
           
          
            | 
             はじめまして。こんにちは。 
            今度、北東の暗剣殺に引っ越すことになりました。 
            現在も家庭の大きな問題や、腰痛、精神を病んでおりこれ以上、状況が悪くなるのかと思うと、とても不安です。 
            方違えや海外旅行などをしなければ、凶作用から逃れられないのでしょうか。他に方法はないものなのでしょうか。 
            また、この凶作用は12年たてばなくなるのですか。ご回答よろしくおねがいします。 
             | 
           
          
            | 回答者:大塚考祥 | 
            2000年09月16日 (土) 16時32分 | 
           
          
            | 
             ☆災害や転勤等と違って自己の都合と勝手で移転するのなら中止すべきです。貴方の云う方違えの方法が世間で云われている”方除け”と同じなら意味がありませんし、海外#旅行も同じです」 
            ☆理屈上は逃れません。本格的な#影響が出るまである程度時間がかかることになっていますが、 
            #暗剣殺と縁を結ぶのですから、その瞬間から影響下にあると思わなければなりません。 
            ☆暗剣殺へ知らずに移転したのなら、折を見て吉方へ再移転するか、#方位を取るか、そしてその間は#水汲みで補う、と云うことも可能ですが、これは病気を治療するのと同じで、完治するとは限りません。 
             
            ☆年の方位は60年間有効です。なお、12年程度の間に何事もない場合がありますが、その場合は影響が出てないだけで、満杯近く溜まっており吹き出すときは一挙になりますから、致命的になることが多いのです。 
             | 
           
          
            | 参考ページ:暗剣殺 旅行Q&A 影響が出るまで 方位を取る 水汲み | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
      次のページ |